2007年5月26日土曜日

こんなん釣れちゃいました

私たち夫婦は最近釣りにはまっている。

私は釣りが大好きで、あの、魚がつついた時に竿から伝わってくる「ククッ」という感触が何とも言えない。
でも、結婚するまで一緒に釣りに行った事も二人の会話に釣りの話が出たことも記憶にない。

最近、私がなんとなく「暖かくなってきたから釣りでも行きたいなぁ~」って話をしたら、「じゃあ行こう!!」ということになった。

幸運なことに館山には釣りスポットが沢山ある。
そして、釣れるポイントまで手漕ぎボートで連れて行ってくれる商売もある。ボートで釣りなんてしたことがなかったので、とても興味津々。料金は朝の6時から12時頃までできて、二人で4千円。釣り師としては全然惜しくない値段だ。


さて、早起きをして、飲み物と軽食を用意して準備万端でボートに乗り込んだ。天気は晴天。ボートで引っ張られて5分ほどでポイントのついた。

「じゃあ、9時くらいに一度様子見に来ますから、もし、トイレとかあったらその時言って下さい」

と言ってお兄さんは岸に戻っていった。


早速、仕掛けを作って投げ込んでみた。
すると、すぐにククッと言う感触が来た。さすがポイントだ。すぐに2匹一緒にかかった。旦那の竿にもかかった。大きさも岸で釣るよりもだいぶ大きい

こんなん4千円なんてあっという間に元取れちゃうね~ ルンルン!!

な~んて話しながら餌を付け替えていたらボートがグラッと揺れた。さすがに手漕ぎボートだから波のゆれが直に来る

餌を付けて投げて次の魚を待つまでの3分の間に私の容態は急変した

きっ、気もち悪い…

そう思ったら最後だった。

それからは嘔吐が続きわずか15分ほどで旦那の漕ぐボートで岸まで戻ってきた。

あの行くときのさわやかさと期待を一気に失って…

やっぱり妊婦には無謀すぎたと反省。1匹1333円のキスを天ぷらにしておいしく頂きました。



後日、又別の場所で今度は穴子といわしと再びキスを釣りに行った。もちろん岸から。時間が良かったのか大漁で二人ともルンルンだった

目の前に餌を撒いていていたので魚が寄ってきて私たちは更に興奮していた

うわぁ~でっかいのが集まってきたよ~急げ急げ~

痛いっ!!




私、旦那に釣られちゃいました…  ウフッ!!


さてさて、だいぶキスの天ぷらにも飽きてきたので、今日はこんな感じにしてみました。

   THE お座敷天ぷら~






キスと言えば天ぷらしか思い浮かばない…

でも、雰囲気を変えると又違った味に思えるのが不思議
後処理は大変だけどね…

2007年5月25日金曜日

魔法の手

今日は、検診で2週間ぶりに病院に行ってきた。

私は、館山で出産する予定なので家から15分ほどの昔からある近くの本当にアットホームな産婦人科で出産する予定だ。

どのくらいアットホームかというと、私が5ヶ月の時、食あたりになり、姉が子供(3ヶ月)をつれてタクシーで病院に行ったとき、検診から点滴中もそして帰りのタクシーを待ってる間もずーーーーーっと1人の看護婦さんが私と姉に付きっ切りで色々な話(ほとんど姉と話していたけど)をしてくれているくらい、1歩間違えれば、「この病院人が余ってるのかな??」と誤解されそうなくらいとっても親切な病院だ。

でも、院長先生と話しているとこの病院が、どうししてこんなにアットホームでのんびりしているのかが分かるくらいとってもいい先生だ。

さてさて、うちの子はというと、今日検診に行ってきたら、
       
 逆子でした

しかも、これで、2回目だ。

前回同様、院長先生が電話で呼ばれ登場した。(いつもは娘さん先生に診てもらっているので)
エコーで逆子を確認した後、

「はい。力抜いて~」

と言われ、

グイーーーーーッ!!

と上から押されて子供を上から回してるような感じだ。
「はい。力抜いてよ~」
と言われるけど、あまりの痛さに私の額に汗がにじんできた。

「せっ、せんせい、この痛さ、力抜けません… 」

思わず口に出しそうになったとき、

「はいっ。終わりー」

エコーを見たら、逆子が戻ってる~!!

これぞ魔法の手!!

先生いわく、逆子体操とかあるけどあんまり効かないらしい。これが一番いい方法だとか。

いやーしかし戻ってよかったよかった~。帝王切開することを考えるとこのくらいの痛み耐えないとね。

そして、家に帰ってきて6時間が経過。
あの処置の後すぐは胃の下を元気良く蹴っていた。
うん。確かにいつもと蹴っている場所が違った感がした。
逆子が直ってる感もした。

でも…

今、元気良く蹴ってる場所は下腹部…。

確実に戻ってしまった気がする…

残ったのはお腹の張りだけ…

今からこの子の我の強さを証明されてる気がする…。

2007年5月21日月曜日

なつかしの味

私は、ラーメンが大好きです。

ラーメン屋で食べるラーメンも、インスタントラーメンも大好きです。

自分は、妊婦だって分かっていながら、あんまり良くないって分かっていながらこれだけは止められません。



この前、旦那とスーパーに買い物に行ったら、九州フェアーをやっていた。

父の田舎が鹿児島で私も3年前まで2年間住んでいたので、九州のフェアーをやってるとついつい足をとめたくなる。

だって~九州の食べ物っておいしいんだも~ん。

私に鹿児島の血が流れているからか、単純に九州の味がおいしいからなのか分からないけど、本当に九州にはおいしいものが沢山ある。

その中のダントツ1位はなんと言っても

     とんこつラーメン!!!

今までの30年間、色々なラーメンを食べたけど、とんこつラーメンに勝るものはない!!と私は思っている。


そして、私がスーパーで見つけて飛びついたものは…


うまかっちゃんです!!

これ、これっ。こっちにはあんまり売ってないんだよね~。しかも館山には。


父は台所に立たない人でしたが、唯一土曜日の昼には台所で卵を落として少しやわらかめの麺で仕上げるうまかっちゃんを作っている父の姿が見れる瞬間でした。


私の「親父の味」の代表作といっても過言ではない一品の紹介でした。

2007年5月20日日曜日

ホームベーカリの作り方

昨日、パンを作ったり、散歩を長めにしてしまったせいか、昨日の夜からお腹の張りがすごくて、息苦しい。
最近動き回ってたから、さすがにうちの子も疲れのピークにきてしまったのか…。
今日は久しぶりにダラダラと寝転んで、昼寝して、食べて、そして又寝てという時間をすごした。


ということで特に書くことがないので、昨日ブログに書いた食パンの作り方を紹介します。


まず、材料を準備します。


・強力粉(ふるっておく) 350g ・ドライイースト  6g ・砂糖  18g ・塩7g

・スキムミルク  7g ・ぬるま湯(35~40℃くらい)  230g

・ショートニング(私はバターを使ってます) 18g


・食パンの型(1500円くらいで売ってます) ショートニングを塗っておく  ・大きめのボウル

  Point まず、材料を正確に量る



ドライイースト、砂糖、塩、スキムミルクにぬるま湯を入れて溶かし混ざったら強力粉、ショートニングの順に入れて、

        せっせとこねる・こねる・こねる



 Point 手のひらの付け根あたりを使って体重をかけて円を描くようにこねる
表面はなめらかで伸ばすと向こう側が透けて見えるくらいまで




そして、生地を丸めて大きめのボウルに入れてラップをかけてオーブンで40分発酵させる

 Point  こんな感じに生地が1.5倍位にに膨みます





――――→







発酵したら2つに分けてそれぞれを丸めて濡れた布きんをかけて室温で25分休ませる。


25分したら、少し又膨らむので、表面をたたいてつぶして手に乗せて生地を下から上へ包むように丸めて目をつまんでしっかり閉じて型に入れてオーブンで仕上げ発酵させる
                 

      Point 濡れた布きんを忘れずかける

仕上げ発酵60分

――――→






200℃にあたためたオーブンで30分焼く

きっと焼きたてを食べた瞬間、今までの苦労が吹っ飛ぶでしょう!!
            
       お試しあ~れ~

2007年5月19日土曜日

ホームベーカリー


最近パンを家で作るようになった。

というのも、仕事をやめて、専業主婦になっってから家にずっといて、何をするわけでもなくテレビを見る生活にもすぐに飽き、甥っ子に借りた任天堂のDSのスーパーマリオも5日でクリアしてしまい(1日中やってるからね~)、何より一生懸命働いて疲れて帰ってくる旦那を見ていると、家で一日中テレビを見たりDSをしたりしてることにすごく罪悪感を感じ、そして、今日もゲームをして1日が終わってしまった…という自分がむなしく感じた。


うちの旦那は調理師なので、料理に関しての本は本棚に入りきらないくらいある。和・洋・中どれでも、専門職の本から主婦向けの本までこんな感じに↓↓↓


で、パラパラと見ていたら、パン作りの本を発見!!

   そういえば、昔、お母さん作ってくれたよなぁ~

なんて思い出しながら中を見てみたら


   あれっ?結構簡単??私にも作れるかも!?


私、食パン好きなの~。ダブルソフトとかフワフワの食パンが。

そういえば、ニュージーにいる頃、オーペア(住み込みで子供の面倒見たり、家の手伝いしたりする代わりに住む部屋と食事を与えてくれるとてもありがたい制度)してた家でも、南島の旅をしてるときに泊まったバックパッカーでも焼きたてのパンを作ってたなぁー。欧米のほうでは結構当たり前なのかもしれない。しかも、焼きたてのパンがすごくおいしかったなぁ。


というわけで、強力粉とスキムミルク(赤ちゃんの飲むミルクの粉のようなもの)と、バターを買ってきて作ってみた。

そして、作ってみて思ったこと。
発酵したり焼いたりする時間は長いからすごく時間がかかりそうだけど、実際に作業してる時間は30分くらいだった。思ったほど時間はかからなかった。

けど…


     結構体力使うのね…

こねるのが結構大変でした。


夢中でこねてて忘れてたけど、私、妊婦でした。腹筋にこんなに力入れても、うちの子大丈夫なんだぁ。今頃へその緒に必死にしがみついてるんだろうなぁ。ゴメンネ



そういえば、ニュージーで作ってた方々はみんな生地をこねるまではの作業は、材料入れて指一本でピッと押して待つだけの機械を使ってました。

でもね、苦労して作った甲斐があった。焼きあがったパンは




     おいしーーーーーーーーーーーーい!!!


     これ!ハマリます!!








2007年5月17日木曜日

子供の名づけ

最近、私達夫婦で子供の名前について色々と考えている。

妊娠がわかったときは、なぜだか二人とも女の子だと確信していた。
理由はというと、特にない。

でも、旦那は子作りしたときに

「女の子だ。作った本人が言うから間違いない。」

とまで言いきった。根拠も何もない言い切りだ。
案の定、病院で5ヶ月のとき性別を聞いたら、男の子だった。

そして、旦那の言い分は、

「あの感じが男の子かぁ。じゃあ、次は絶対に作り分けができる!!」

私にはその自信がどこから出てくるのかも、作り分けができる感覚も全然理解ができない…。

まだ女の子だと思ってた頃、子供の名前は

「よつばちゃん」

だった。
漫画に出てくるかわいい女の子の名前で、「これはいい!!」と思った。私たちに幸せを運んでくれた天使だし、この子自身もすごく幸せな人生を送れるような気がした。
そして、英語圏に行ったとき時に、「自分の名前はクローバーと言う意味なんだよ」と簡単に説明できる。
私が、ニュージーランドに1年間行っていたときに名前を聞かれて、ちょっと日本に詳しい外人に、

「日本人の名前に使う漢字には意味があるんだよね~。で、どういう意味ぃ??」

と聞かれて、麗(レイ)と言う名前を「麗しい」をとても英語で説明できるほどの語学がない私は、辞書で調べると2番目に載っている

「ビュ、ビュ、ビューティフル」

と、うつむきながら答えていた。なんだかすごく恥ずかしかった。


男の子と分かってから、胎児は「きりゅうくん」になった。
これは旦那がつけた名前で、これもまた「タフ」という漫画の主人公の名前で、悪ぶってるんだけど本当はすごくいい人らしい。でも、なかなか合う漢字がなく、最近は、思い切って別の名前にしようかと考えている。

私の案は、「龍之介」とか、「龍太郎」とか、男の子らしくがっちりしたイメージのある名前がいいと思っていた。色々と考えた挙句、何かの本に「子供が反応したのでこの名前をつけました!」という記事があったので本人に聞いてみることにした。

旦那が私のお腹に向かって色々と呼びかけてみた。でも、私の候補には反応をまったく示してもらえず、唯一大きくキックをして反応してくれた名前は
         
             「虎之助」

だった…。しかも、他の名前には一切反応せず、この名前には2回も反応した。

          微妙…

まだまだ名づけには時間がかかりそうだ。

2007年5月16日水曜日

GWで海開き

先日のG.Wに妹の家族が遊びに来てくれた。



最近の子供はゲームばかりかと思いきや、うちの2歳と6歳の甥っ子は結構アウトドアーにも興味があるらしく、夕方、甥っ子(と私)の強い希望により近くの堤防に釣りの出かけた。
さすがG.Wとあって、結構人がいて、こんなローカルなところが有名な釣りスポットかと思うくらいズラーッと人が並んでて、ちょっと投げるにしても隣の人に絡まらないかヒヤッとするくらいだった。
子供用で無難にミミズみたいな餌(名前なんだっけ??)で始めたら、10分くらいで私の竿がビクビクっと反応した。一生懸命引いてみたら

            あらっ、小さい…

多分、から揚げ以外には食べ方はないくらいの小さい魚のエラに針が引っかかっていた。

それでも私は甥っ子たちからは
           「麗ちゃん、すっごーーーい」

バケツに入った小さな小さな魚に2歳の甥っ子は沢山のミミズ(みたいな餌)を与え、「ほらっ、下にあるよ!下!」と一生懸命教えてあげていた。

「多分、食べないと思うよ。だって、決してお腹すいていたわけじゃなくって、泳いでてうっかり針に刺さっちゃっただけだから…。ほらっ、交通事故みたいなもんでさっ…」
という言葉をグッと飲み込んで結局、1時間半ほどいて、収穫はその1匹だった。

翌日、館山は、気持ちいいくらいの晴天!!ということで、海に出かけた。
波打ち際でチャプチャプ程度かと思いきや、二人ともパンツ(とオムツ)1枚になって海の中へ入っていった。
けど、やっぱり子供にとって海って怖いのかな?私も小さいときいくら遠浅だって思っても怖かったような気がする。
うん。でも、これってどうなの?
    すみません。そこに肉眼で見えない何が見えますか??
                                                    

結局最後は二人とも遊ぶだけ遊んで海に対する熱が冷めたらしく「さむーい」とブルブルと震えて上がってきた。
G.Wに海開きはいくら南房総でも早すぎたようだ。
          でも気分は夏!!
      「気持ちイーーー」って叫んでます

2007年5月15日火曜日

館山っていい所!!

                       大房岬に行く途中の坂から

         館山に住んで気づけばもうすぐ1年

ワーホリでニュージーランドから帰ってきてお金を貯めるために住み込みの配膳の仕事をするために館山に来た。

1年後にカナダにギリホリで行って~世界周遊チケットでアジアとヨーロッパでも周って~  
     
独身だし!! 今を楽しまないと損だし!!やりたいことやらなきゃ!!

って思ってた1年前

そういえば、友人に「あんたって、なんか生き急いでるよね」って言われたことがあった。多分その位 毎日バタバタ忙しく生活していたんだと思う。
でも、旦那と知り合って、付き合って3日目くらいには違和感もなく結婚の話になって、2ヵ月後には両親に紹介して半年後には結婚してた。

             そして、今、お腹の中に8ヶ月の子がいる

本当にめまぐるしい1年だった。

当初の私の館山での目的も、チャキチャキした忙しい生活も旦那と知り合ってあっさりと変わってしまった。今は、「今日の晩御飯何にしようかなぁ~?」「今日、あそこのスーパーで牛乳と卵が安いらしいよ」なぁ~んて会話を楽しむ主婦になってしまった。

すごく平和で幸せな毎日をのんびりと過ごしている。

多分、それは、
このちょこっと日本離れした南房総の館山の気候と海と山に囲まれた大自然の影響かしら?
                              
南房総の自然の話や専業主婦の毎日やこれから産まれてくる子供の話などの生活のあれこれを綴ってみようと思う。
まずは、3日坊主にならないようにがんばろっと(ハードル低っ!)