2007年6月25日月曜日

たろべえ

私は他人と住むことに慣れている方だと思う。

初めての就職先では同期の子と寮に3年くらい住んでたし、ニュージーランドにいるときは、ホームステイをしたり、人の家に住み込んで家事のお手伝いをしたり、現地の人と間借り(ルームシェアー)をしたりしていたし、日本に帰国してからも、職場の子と一緒にアパートに住んでいたし。
だから、多少癖がある人でも、別に驚かずに騒ぎ立てずに「ふ~ん、それも個性だしね」と言うように特に気にせずに人と暮らせるようになっていくもんだ。

そして、人と暮らした分だけ、色々なルールが生まれる

暗黙の了解のものから、何か起きてから決めたことなど、家庭それぞれ、人それぞれのお家の中でのルールが自然と生まれてくる。が、そんなことも当たり前だし、そんなにビックリするようなルールも今までなかった。

でも、我が家のルールの中に他人に「えっ?」と聞き返されるものがある。

我が家では絶対に絶対にしてはいけないことである

それは…

「蜘蛛を殺してはいけない」

である

館山は蜘蛛がすごく多い。

一軒家だからなのか館山だからなのか良く分からないけど、我が家には大きいものから小さいものまで本当によく蜘蛛が訪れる。蜘蛛を見ない一日はないのではないかと言うくらい毎日蜘蛛を見る。寒くて家の中をきっちり締め切っていてもどこから入ってくるのか絶対に家の中に1匹はいるくらいだ。

まだ、旦那と暮らし始めてすぐの頃、家に蜘蛛がいたので私は殺虫剤でシューッと吹きかけた。
蜘蛛を殺すことなんて私にしたら蚊やゴキブリを殺すのと同じような感覚だった。

そんな私の行動を見て、旦那は、いきなり

殺すなーー!!

と言って、私から殺虫剤を奪った。

私はビックリして倒れそうになった。
今まで虫を殺虫剤を使って退治しようとしている私を止めに入られたことは30年間の人生で1度もなかったので衝撃だった。

旦那の言い分によると、昔話に「蜘蛛の糸」というのがあるらしい。

生きてるときにあまりいい行いをしなかった人が地獄に落とされたんだけど、生前、唯一良い行いとして、「どんな小さな蜘蛛でも命あるものなんだ」と、小さな蜘蛛を助けたので、地獄に落とされたその人を蜘蛛が糸を垂らして助けたらしい。(結局は地獄に落とされてしまう話なんだけど)

だから(?)蜘蛛が我が家で見つかっても絶対に殺さない。

直径(足も入れて)5センチ以内なら旦那は手で掴んでシャカシャカと振りながら(蜘蛛が手の中に入ってることを確認しながら)、外に捨てに行く。
5センチを超えたものは息を吹きかけながら一番近い出口まで誘導することになっている。

そして、何故か「蜘蛛」とは呼ばずに
「たろべえ」
と名付けられている。

他にこんなに蜘蛛に対してやさしい家庭はあるのかというくらい、我が家に入ってきた蜘蛛はラッキーだと思う。


でもさ~、その話、たまたま蜘蛛が題材にされてるけど、もし、蜘蛛がゴキブリだったら同じ対応をしてあげるのかしら??

2007年6月15日金曜日

親心

昨日は10日ぶりの検診だった。

前にも書いたけど、私の行っている病院は、体重管理が徹底されていて、うっかり油断して1週間に500g以上増えると注意を受ける。
なので、私は、検診の前の日はいつもより長く散歩をして、晩御飯を控えめにし、朝ごはんを抜いて、午前中の診察時間ギリギリの11時半に病院に行っている。

それでもやっぱり体重は着々と増えて行っている。

今の時点で(9ヶ月半)10Kg、

この10日で1.5Kg増えた

検診の前の体重測定が一番心臓と胎児に悪い気がする…
案の定、ついに私のカルテに赤ペンで印が付けられた

そして、いつものように先生はエコーで赤ちゃんの頭囲や背骨の長さ、足の長さを測り始めた。(これで予想の体重も出るらしい)

「あれ?お母さんの体重は増えてるのに赤ちゃんは全然増えてないねぇ」

先生の話によると、体の大きさが2週間前の平均値らしい。
体重も平均よりも200gくらい少ないらしい。

なんで??私はこんなに増えたのに…

帰りの車の中ですっごく心配になった。
どうしよう…どうしよう…
頭の中でグルグル回っていた。

前に、検診のときに先生がエコーで顔を見ながら
「お鼻の大きい子だねぇ」
と言ってた事を旦那に伝えたら
「どんだけ鼻が大きいのかなぁ」
と何回も私に聞いてきた。
私は

「大丈夫、大丈夫!そんな異常があったら先生もそんな言い方しないって~」

なんて言っていたけど、今日は心配でたまらない。

家に帰っても私のテンションは究極に落ちていった。

私がもっとカルシウム取らないから骨が育たないのかなぁ?
毎日牛乳飲まないからかなぁ?
散歩しすぎるからかなぁ?
どうしよう…

私の妄想族はどこまででも突っ走って行った。

旦那から
「心配しなくても大丈夫だよ。小さくても大きくても産まれて来た子を一生懸命育てるだけだよ」
と言ってもらって、どうにか族は減速を始めた。

そして、赤ちゃんが

ドンドンドン

と元気良く蹴飛ばした。

「お前、いつまでウジウジしてんだよ!!」

というようなお叱りを頂いた。

なんか、笑えて来た。

私が産まれてくるときも、きっと両親は色々なことで心配をしてくれたんだろうなぁと思ったら、なんだか、今までの悪態を色々と反省をした。

そして、私も、いつか、この子に振り回される日がくるんだろうなぁと思った。
こうして時代はグルグル回っていくんだろうなぁ。

どうか元気な子が生まれてきますように…

2007年6月12日火曜日

B型の男性

私は、男性とお付き合いをする前、必ずと言っていい程血液型を聞いていた。

そして、どれだけ、テンションUP↑UP↑になって、その人との運命を感じても、
B型
と聞いた瞬間に、私の恋愛リストから自動的に抹消されるくらい私にはB型の男性とは合わないと思っていた。
今まで、B型の男性と付き合っても実際に3ヶ月の壁を乗り越えられた例がなかったし、決していい想い出もなかったので、更に、私の中のジンクス
「B型の男の人とは合わない」
論が確実なものになっていった。

こんなに思ってたのに、実際、結婚した相手は
B型
今では、
血液型なんて関係ないよぉ~
なんて言ってます。

でも、旦那との性格の違いを感じることは結構あります。

例えば、先日、釣りに行ったとき、
私は、釣れた時のビクビクッってゆう感触が魚との駆け引きであって釣れるまでの過程が釣りの面白いところだ!!と思うので、常に竿を持って、ゆーーーっくりでも動かして、魚との対立のチャンスを伺ってる(なんせ、せっかちなもんで…)のに対して、旦那は、結果が全てという様に、何本か竿を置いて竿の先に鈴を付けて、ぼーーーっとして、鈴がリンリン鳴ったら
「あっ、かかった、かかった」
と重い腰を上げてリールを巻くというスタイルである。



私は、いつも
「そんなん、テクニックも何もないじゃん」
って思いながらも、そんなやり方でバンバン釣られると、せっせとリールを撒き、ポイントを探し、餌を替えとやってる自分がむなしくなる。
でも、決して旦那スタイルでは私は釣りは出来ない。

そして、私が、一番、旦那にB型を感じるところは、自分が好きなものに関しては努力を惜しまないし、飽きがこない。自分が納得するまで極めたくなるらしい(納得するレベルが私とは全然違う…)仕事にしても趣味にしても好きなことを始めるとずーーーーっとそれに集中してしまい、自分の世界にどっぷりと漬かってしまう。
O型の私は、

これ、楽しいよね~

でも明日はこれがしたいなぁ~

なぁーんて、思ったことをすぐに口にしてしまうので、黙々とひとつのことを集中して極めることが苦手である。
旦那といると自分がどれだけ

まぁ、いっかぁ~

を口癖に生きてきたかを目の当たりにする。
でも、そんな自分が大好きだから仕方ない。

でも、生まれてくる子が男の子なら
まぁいっか~
の人生ではなく、出来れば旦那の妥協しないところを受け継いで欲しい。

さ~て、どっちに似てくるか楽しみ~

        <昨日の釣りの収穫>



           海ヘビちゃんで~す

2007年6月8日金曜日

ミシン大好き!!

3月に仕事を辞めて専業主婦になった私は、とっても暇をしていた。
妊娠が発覚した当初、私は出産ギリギリまで働こうと思っていた。でも、配膳の仕事は妊婦には少々きつく、朝食の時には4時半に起きないといけない不規則な生活にはちょっと限界を感じていたし、何よりそんな不規則な生活が妊婦や胎児に良いわけもなく、旦那にはもちろん許してもらえず、ごねてごねてなんとか6ヶ月まで働いた。

どうして私が仕事をしていたかったかと言うと、単に近くに友達がいないから暇な時間をどうすごして良いのか分からなかったからだ。

そういえば、いつまで働くのかを旦那と話してるとき、旦那は私にたしか

「分かった。そんなに友達欲しいなら3月までに俺が友達見つけてやるよ!」

とまで言っていた。

どうやって??

今でも謎です。
もちろん、そんな約束守られてません。


そんな中、お義母さん(同じ敷地内に住んでます)が、
「これから、子供が産まれたら何かと使うでしょ」
と、私にミシンをプレゼントしてくれた。

その日から、私はミシンの虜になった。
毎日ミシンがやりたくてやりたくて今までダラダラ過ごしていた午前中に、ぱぱぱっと家事を済ませ、時間の許す限りミシンの前に座った。
館山のジャスコが新装のため閉店中は鴨川のジャスコまで布を買いに行った。

      その作品集がこれです
(警察の押収物のような写真になってしまったけど…)

気づいたらほとんど子供のものばかりだけど…
いやぁ、こんなにハマルとは思わなかった。
多少縫い目が曲がっても見た目が悪くても自分の物だし、
「まぁいっか~」
で全ては片付いてしまうため、あんまりいい作品には仕上がらないけど。

型を取るのに図書館で本を借りてるんですが、やっぱり、
女の子のものばかりじゃ~ん

いやぁ、しかも、かわいいよ。やっぱり女の子の服は

まっ、そんな上級者向けの服なんてとうてい先の話なんだけどね。







2007年6月7日木曜日

大手術!?

先日、旦那が手術をした


事の発端は、さかのぼる事3月の中旬、旦那の背中にあるホクロを私が発見した。今までなかった場所にいきなり1センチくらいの大きさの真っ黒く浮き上がったホクロができてて、その周りが赤く内出血してるような感じになっていた。

たまたま私たちの結婚式で来ていた姉に話したら、


「いきなり出来るホクロは危ないんだよー」


と言われ、すぐに近くの病院に行った。
(ここの先生がまたすごくいい先生なんだよね。話がすごく長いんだけど…)


旦那の背中を診察した先生が、


「次の休みはいつだ?いい先生がいるから紹介状を書くからすぐに大きい病院で検査をしなさい」

と言ってきた。


うちの旦那はシフトで働いているので次の休みはシフトを見ないと分からない。職場も休憩時間で誰もいなかったので、車で往復40分の道のりを旦那はシフトを取りに帰った。


「これから子供が産まれるのに、いきなりそんなっ。先生、何とかしてください!!」


と言いたくなるような雰囲気だった。
とりあえず、一番近い休みに鴨川にある某大病院に行くことが決まった。


         鴨川の大病院



当日、先生の空いてる時間で診察をしてもらうことになっていた私たちは、大人気のその先生に空き時間などなく3時間ほど待たされての診察になった。

研修生を引き連れて診察する先生を、どんな大先生かと想像してた私は、実際に会ってみて、気さくで温厚な先生に親しみを勝手に感じた。

紹介状に目を通し、旦那のホクロを診察した先生は、小さな顕微鏡のようなものを取り出して、私にも見せてくれた。

「あ~、これは大丈夫。99%良性だよ。これねぇ、よく癌と間違えるんだよねぇ。肉眼だと癌と同じ形してるからさぁ。まぁ、念のため取っておきましょう。これねぇ、癌だったら余命3ヶ月だったよ。よかったねぇ」

ホーーーーーッとした

さすが鴨川のブラックジャック様。ありがとうございます

と拝みたくなるくらいだった。待ち時間の3時間なんて忘れちゃう!!



人生で初めての手術の当日、旦那はなぜか気合が入っていた。

「あの白いシャツどこいったっけ!?」

と、クリーニングから返ってきた白いシャツ(私の両親に挨拶に行くときなどに活躍したお気に入りの一枚)を取り出しビシッと決めていた。

「あのぉ~、そんなに着飾ってどこに行かれるんですか?」

ジーパン姿で出かけようとしている私とは全然つりあわなかった。

「一応さっ、手術だしちゃんとしてかないとね」


「でもさぁ、先生15分くらいで終わるっていってたよねぇ?」

私の声は旦那には届かなかった…


案の定、手術と言っても診察室のベットの上で行われた。
私もせっかくなので同席させていただいた。

麻酔をかける直前、旦那は先生に

「手術って結構痛みますか??」

と聞いていた。

「えっ?!いまさら??あのねぇ、例えどんだけ痛いとしても、あなたはもうまな板の上の鯉だってば。」
と私は喉まで出かかった。

「7歳以上なら受けられる手術だから大丈夫じゃないかな?」

ブラックジャックは優しく答えた。

ホッとした旦那は身を預けた。

ブラックジャックは、研修生に説明しながら旦那の背中のホクロの周りの肉2センチ四方をサクサク切り取って見事な手つきでスイスイと縫っていった。
私にも出来るんじゃないかな?と思わせるくらいあっという間に簡単に終わらせた。

鴨川にブラックジャックがいる限り、どんな皮膚病になっても怖くないね。とブラックジャックのすごさを語りながら私たち夫婦は館山へと帰っていった。


そして、2週間後、抜糸のため再度ブラックジャックのもとへ訪れ、検査の結果、やっぱり良性だった。

こうして旦那の大手術は無事成功に終わった。
痛みにかなり弱い旦那にしては、かなりの挑戦だった。お疲れ様でした。
  
  
     まるでホテルにいるよな病院からの景色

2007年6月4日月曜日

マタニティーヨガ

私の姉妹は出産を機に大変身している。

それは…

体重の増加

です。


姉は、昔、中山美穂に似てると言われ、父のラグビーの合宿で行った菅平で雑誌の記者にモデルをスカウトされたくらい結構なベッピンさんだった。

妹も高校時代、階段の下からパンツが確実に見えるくらいスカートを短くしていたちょっとしたコギャルだった。いつも眉毛をきれいに整えていて彼女の高校時代は机に向かってるよりも鏡を見て眉毛を抜いている印象しかない位、いつも綺麗にしていた。決して二人とも細くはなかったけど、ぱっと見かわいい部類に入っていた。


しかし、この二人が出産を機に20キロも30キロも体重が増えた。


産後に初めて会ったとき、申し訳ないけど、「おめでとう」の前に

「太ったね…」

としか言葉が出てこなかった。


案の定、産後、元の体重に戻すのに相当な時間がかかった。

いや、産後6,7年経つけれど、多分、まだ戻ってないと思う。


体重の増加がどれだけ人を変えるのかを目の当たりにした私は、自分も太りやすい体質を持ってるんだとゆう自覚を抱えながら体重管理には気をつけている。


1日2回、朝と夕方に小1時間の散歩をしたりマタニティーヨガをしたりしている。



このマタニティーヨガはすごくいい。家でできる手軽さと、体に負担がない割にはストレッチをしてるように体のコリが取れたような感じでスッキリする。


基本的に食べるのが大好きなので、我慢できない分、動いてカロリーを消費するようにしている。


でもね、最近、どうしても体重が増えつつある。

赤ちゃんの分だとしても増えすぎてきてる…。


とくに、私の行ってる病院は、体重を増やさないように毎回厳しくチェックされる。

私の姉妹の話をしたら、

「あー、大丈夫、大丈夫。うちは、そこまで増える前に入院してもらうから」

と、さらっと言われてしまった。


入院だけは免れるよう、今から散歩に行ってきます。


2007年6月2日土曜日

変わりゆく館山

最近、館山が熱い!!

というのも、待ちに待ったジャスコがOPENした。

改装前のジャスコは2階建ての田舎にありそうな感じのお店だった
改装後はというと…

ロックシティーというオッシャレーなショッピングモ-ル

に生まれ変わった。

いままでのジャスコのイメージとは異なってジャスコと70もの専門店街が連なるモールである。

もちろん、開店の日に行ってきた。


ここって人口5万人しかいない館山だよね!?


と聞きたくなるくらいの大きさとお店の数だった。
今まで千葉まで行かないと買えなかったようなものもいっぱい並んでいた。
都会チックでビックリした。

それと、7月4日に館山道が開通する。
今までは千葉から館山まで2時間近くかかっていたのが1時間弱で来れるようになる。

しかも、ちょっとしたアミューズメントパークを作る計画も進行中らしい。

ねっ??館山が熱いでしょ?!

でもね、この町、人口5万人なの…大丈夫かしら!?

いくら新しい物ができても館山と言えば

やっぱり海でしょ!!

6月の海開きに向けてこんな準備始まってます。


3ヶ月間の海の家の建設中

夏が来たーーーって感じる瞬間です