2009年1月22日木曜日

なむなむ

館山に住んでいる頃から、亡くなった旦那の父の仏壇やお墓に「なむなむ」と、手を合わせるのかすっかり習慣になっている息子。

沖縄に来ても、道を歩いていて見えてきたお墓や、人の家の仏壇、神棚などを見つけては、「なむなむ」と、きちんと手を合わせています。

沖縄に来てからも、「なむなむ」の習慣を忘れさせないようにと、二度と会うことはできないけれど、おじいちゃんの顔を忘れないように部屋に義父の写真を飾って朝と寝るときに挨拶をするようにしています。

そうしているうちに息子の脳の中ではジーちゃん=「なむなむ」とインプットされたようで…


先日、私の実家の元気過ぎるくらいピンピンしてる父が

「かずく~ん、じーじーだよ!!」

と、電話口で息子に話しかけたら、息子は電話に向かって


「なむなむ」してました…


当初、旦那と私は自分達に両親と姉妹とその子供達の写真を飾って次に会っても人見知りしないようにしようね言っていたのですが、紛らわしいから、しばらく止めようということになり、義父以外誰の写真も飾ってません

この話、笑い話になんないよね~、これから息子にどうやって教えていこう…

と、母に相談してみたら大爆笑!!


笑い話になるなるぅ~


と、強い後押しのもと搭載させていただきました。

お父さん、これから、「おじいちゃま」と、呼ぶように教育しておきます

2009年1月21日水曜日

本物はどーれだ??

先日、家の近所にある「体験王国 むら咲きむら」という名前の通り、色々なことを体験できる所に行ってきたのですが、そこで面白い物を発見しました!!
                          じゃーーーん


            万華鏡のでっかいバージョン人間版



        なぜか息子は大受け。何度もやってとせがまれました


あまりにも息子が楽しそうなので私たちもやってみました


                  さて、本物はどれでしょう?

2009年1月20日火曜日

ダンシング

先日、うちの息子の天才振りを少々ご紹介させていただきましたが、どうやら、知能だけでなく音楽的な才能もあるようなのでご紹介させていただきます。


沖縄に来たての頃、知り合いの方が観光案内をしてくださって、沖縄の文化に触れたり出来るところに連れて行ってくれたときのこと。

お昼をとっていると、舞台でなんやら沖縄民謡や踊りのショーが始まりました。

しばらく、皆でショーを見ていたら、いきなり息子がスタスタと舞台の下で踊っているすごいメイクをしたお兄さんの所へ寄っていき、一緒に沖縄の踊りを踊り始めました。



それから、街のいたるところで沖縄民謡が流れると手をフリフリさせ、踊るようになりました。

よっぱど、沖縄民謡が気に入ったのかと思いきや、先日、ラジオから流れてくるラップにあわせて腰をフリフリ、体クネクネ。




リズム感の全くない私からは羨ましいくらい音楽にあわせて見事に激しく踊ってました。

色々な場面で実力を発揮してくれる金の卵

よっ!!期待してるよ!!

2009年1月19日月曜日

父ちゃん大好き

うちの息子、本当に

父ちゃんダイスキ!!

なんです…

旦那が休みの日には、失礼なくらい私には一切寄り付きません。

周りの方からは

「じゃあ、旦那さん休みのときは楽できていいネェ」
と、言われますが、せっかくの休日でも朝早くから起こされ、トイレ入るときも歯を磨くときもタバコを吸いに行くときも、抱っこをせがんでワンワン泣いて、旦那から引き離すのに苦労してます。

多分、旦那は仕事でも家庭でも休む暇なしでしょうね…


先日、ランチを食べた帰りにビーチを散歩しようと、言うことになって、天気もよくて景色が最高だったので写真を撮ろう!!と、言うことになり、旦那と息子を先に撮ってこんなにいい写真が撮れました。



その直後、じゃ、私も撮って~

と、カメラを旦那に渡して息子を抱っこした瞬間

                       息子、大泣きです…


              そして、父ちゃんの所へ猛ダッシュ


私、一応これでも愛情いっぱいにあなたのために日々嫌な顔ひとつせずに食事作りから下の世話まで何でも一生懸命やらしてもらってるつもりですが、まだご不満でしょうか??

どうした父ちゃん以上になれるのか日々研究中です。






2009年1月17日土曜日

村内放送

この地域、村内のお知らせにやたらと村内放送を流します。


館山いる頃は、放送で流れてくることといえば、「00警報が発令されました」とか、「00地区の00サンが行方不明になりました。特徴は…」とか「00地域で火事が発生してます」など緊急を要することや、「小学生が下校の時間になりました。」と、流れて地域の見守り隊と称する小学生の数よりも多いお年寄りの皆さんが椅子を持ってゾロゾロと家の前で子供達の下校を見届ける場合のみに使われていたので、

ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン

と、音がすると、

「ん?どうしたのかな??」

と、耳を傾けてましたが、やたらと村内放送を流すこの地区では

「あっ、またかぁ~」

と、たいして気にならなくなり、たま~に流れる私に関係する大切なお知らせを聞き逃すこともしばし。

だって、90%以上は、関係ないことなんです。

先日、旦那が休みで、息子が夜中に起きだし、2時間近く遊んで6時にやっと寝てくれた~、今日はゆっくり寝よう…と思っていた日の朝7時頃に

ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン

「村民の皆様おはようございます。本日、10時より老人会のゲートボール大会を開催します。選手の方は8時半までに会場にお集まりください。もう一度繰り返します…」

前の日までに連絡網でも回しておけ!!

と、放送にビックリしてギャンギャン泣く息子をあやしながら思う私もこの放送に慣れていくのでしょうか??

2009年1月16日金曜日

通じてる~



最近の息子は急速に頭がよくなっているようで、

「この子、もしかしたら天才かしら??」

と、毎日思っては

いやいや、私と旦那からの遺伝子ではありえない…

と、思うものの

やっぱり天才だよね~

と、旦那と二人で親バカ街道を突っ走ってます。


最近の息子の芸は、

                「かずくん、何歳~?」

                     1さ~い

「かずくん、座って飲んでね」と、飲み物を渡すと


                  ちゃんと座って飲んでます。


ちなみに、私が後ろで見ている事を確認しながら飲んでるところなんて、まさに天才の始まりだと思いません??





2009年1月4日日曜日

うっ、うまい!!

血筋ですかネェ



うちの息子、本当に台所がだいすきです。


私が、チョット洗い物をして振り返ると…


                      こんな感じになってます。


チョット静かだなぁ~

と、覗いてみると…


              正座をして、ぶつぶつ言いながら泡立ててます。

                出来上がりましたぁ

                       飲んでます


そして…



「あ~っ!!(うっ、うまい!!)」



よっぽどおいしく出来た様子でした。

2009年1月3日土曜日

明けましておめでとうございます

2009年になりましたネェ~

年越しはどのように過ごされましたか??
私は、急きょ旦那の職場の独身族の皆様が家に来ることになり、皆でワイワイ年を越しました。

今日は、沖縄らしい!?お話を…


驚くことに、旦那が2日に休みが取れたので(幸い?所帯持ちが少ない職場なので、家族持ちは配慮していただき休みになった様子です)、沖縄ではメジャーので闘牛を見に行ってきました。


今まで、闘牛の「と」の字も知らなかったのですが、数少ない旦那の知り合いの方が闘牛の牛を育てて戦わせていると言う事で、その牛を見に行ったり、話を聞いてるうちに旦那ははまってしまった様子。


そんな旦那に影響され私も興味が湧いてきました(すぐ影響されてしまいます…)


中央に丸い柵があって、まるで相撲でも始まるんじゃないかと思うくらい立派な会場。

一人3000円の入場料に期待しながら入り口でもらった番付表に目をやりながら牛の出番を待つ

それが、実際に目の前で見てみると、結構、迫力があって面白いです。




こんな感じで、おでこと、おでこをつけて、押し合います。




試合によってですが、だいたい10分くらいで、どちらかが逃げたら負けです。

が、興奮した牛は、相手が逃げても追い掛け回して、アバラに角を刺して持ち上げてしまい、悲鳴を上げている牛もいたりします。そんなときは、見てられません…

でも、なかなか始まると目が離せないんですよねぇ

息子もそこら辺のおっさんに混じりながらから揚げを食べながら「ヴーヴー」と、声を上げてます。


一番長い試合で43分でした。

さすがに飽きます…

そして、今まで10連勝だった横綱を倒して新横綱になった牛です。




振り向かないことを願いながら触ってみました。



新年早々、血を出しながらも戦っている牛の頑張りを見て、なぜか今年もいいことが沢山ありそうな気がしてきました。


今年もよろしくお願いいたします。